以前にブログで「バラ水飲んでま~す♪」を書いたのですが。。。
お問い合わせをいただいたり、お友達から飲みやすいので飲んでみたい

とのお声をいただきましたので、この度、ルピナスでも取り扱うこととなりました
女性が大好きな香りの”ローズ”ですが、精油はとても高価です。
色々な効果があるので、有名人の中でも愛用者は多く、藤原紀香さん、仮屋崎さん、タモリさん、はるな愛さん達も飲まれているようです。
ルピナスで扱うこととなったローズウォーターは”ペルシャン ローズウォーター”です。
今では、バラといったら。。。ブルガリア
ですが。。。
原産国はペルシャ(現イラン)なのです。
私が持っているローズの本にも「ローズウォーターを最初に生産したのはペルシャ人」と書いてあります。
そこで現在でもイランでは、バラ水を客人に振りかけてもてなしたり、料理や薬、化粧品として日常的に使われています。
ここで少しローズのお話をしますと。。。
バラ属は、北半球のみに自生します。
野生種は、100~200種とも言われています。
数あるバラ品種の中で、ローズ精油が採油されている代表的な品種は。。。
「ロサ・ダマスケナ」「ロサ・ケンティフォリア」「ロサ・アルバ」です。
いずれも、「オールドローズ」と呼ばれる原種に近い品種です。
私達が、バラ!と言ってイメージする「モダンローズ(現代バラ)」とは違います。
今回取り扱うバラ水は、「ロサ・ダマスケナ」を蒸留して作ったローズウォータです
そして、イランにもバラ水は、ピンからキリまであるそうで、飲むだけだったらもっと安価なものもあるそうですが、このバラ水は、お化粧にも安心して使えるタイプなのです
普通アロマテラピーのお店で扱っているローズのフローラルウォーターは、100ml⇒1300~2000円くらいのようです。
このバラ水は、なっなんと、330ml⇒1365円(期間限定)です 
化粧水としては、そのまま使えます。
消炎効果や殺菌効果がありますので、炎症を抑え、肌を引き締めます。
この価格でしたら、ボディーにもバシャバシャ使えますよね~。
また、飲料としてでしたら、私は、キャップ1杯(10cc)を500mlのペットボトルにミネラルウォーターで薄めて飲んでいます
だから、これ1本で500mlのペットボトル33本分もあるんですよ~~
これって安いですよね~
どうですか
このローズウオォーターで、みんなで、女磨きしてみませんか~

オススメ ”ペルシャン ローズウオーター”はコチラをご覧ください
最近のコメント